仕事にする
2023/06/27 更新
エンジニア・プログラマーの面接で想定される質問
採用選考の流れのなかで、もっともウエイトが大きいとされる「面接」ですが、もちろんプログラマーの面接についても例外ではありません。
この記事では、面接でほぼ間違いなく、どの企業でも聞かれる質問を想定しつつ、その解答例についても簡単に紹介します。
よくある質問1:言語に関する質問
まったくの未経験者が採用される場合を除き、プログラマーはプログラミング経験が業務に直結することから、プログラミング言語に関する質問はかならず想定しておきたいところです。
たとえば以下のような質問を想定しておくだけでも、かなり面接を有利に進められるでしょう。
- プログラマーとして最初にキャリアを積んだ言語はなにか
- 一番自信のある/好きな言語はなにか
- 最近はどんな言語を学んでいるか
面接対策としては、いままでに学んできた・実務で用いたプログラミング言語について、ノートなどに棚卸しのつもりで書き綴っていくことをおすすめします。
どんな言語を、どのように活かしてきたのか可視化できれば、そこから過去のエピソードなどを思い出し、志望動機につなげやすくなるでしょう。
よくある質問2:自分の将来像(キャリアビジョン)に関する質問
企業の採用担当者は、応募者がプログラマーとしてどんなキャリアを目指しているのかを知りたがります。自社のビジョンと応募者のビジョンが一致しているかどうかを確認し、未然にミスマッチを防ぎたいからです。
仮に企業がベンチャーに近い社風で、新しい分野への挑戦をポジティブにとらえているなら、専門性を磨くスタンスの人材は敬遠されるでしょう。
逆に部門や業務内容がほぼ確立していて、そのなかでクリエイティブを求められるのであれば、ある程度特化型の人材が求められるはずです。
この質問に対する回答を用意する場合、自分の将来像(キャリアビジョン)を見極めたうえで、できる範囲で企業研究を行なうことが大切です。そのなかで自分が貢献できる分野が見つかったと思ったら、そこに的を絞ってアピールするのが良いでしょう。
よくある質問3:自己分析に関すること
応募者の性格・メンタルタフネスに関する情報は、企業側が知りたいことのひとつです。
応募者は、どういったプロジェクトを楽しいと思うか・チームプレイが苦にならないか・自分の強みと弱みはなにかなど、採用担当者に伝えられるレベルまで自己分析ができているかどうかチェックされます。
上記の質問に対してどう答えるか、回答をある程度用意しておけば、面接時に頭が空っぽになるような事態は防げるはずです。また強みと弱みは表裏一体という一面があるため、弱みとなる部分をどのように補強するのかについても、回答に含めておくのが望ましいでしょう。
まとめ
自分の積み重ねてきたキャリアにもとづいて回答を用意することが、プログラマーの面接における対策の基本となります。
面接に臨む前に、この記事で紹介した質問を想定しておくだけでも、採用担当者の記憶に残りやすくなるはずです。
コミュニケーション能力も見られるから、事前に質問を想定しておき、とっさに慌てないよう備えておこう!
エンジニア・プログラマーの転職についてはこちら↓