仕事にする

2023/03/02 更新

Webデザイナー未経験者におすすめ!就転職に有利な資格・検定

  Webデザイナー未経験者におすすめ!就転職に有利な資格・検定

Webサイトを構築する要素はいくつかありますが、そのなかでもWebデザインはユーザーに印象づけるためにとても大切な要素です。

今回は、そんな重要な役割を担うWebデザイナーを目指すうえで役立つ資格を紹介します

Webデザイナーとしてのスキルを身につけて就転職できるようにしたいと考えている人は、ぜひこのまま読み進めてみてくださいね。

1. Webデザイナーになるには資格が必要か

Webデザイナーになるには資格が必要か

そもそもWebデザイナーになるために、資格は必要なのでしょうか?

この答えとしては、必要ではないが資格を持っていたほうがメリットは大きいが正しいでしょう。

前提として、Webデザインの仕事をこなすスキルさえあれば、資格がなくともWebデザイナーを名乗ることは可能です。

しかしWebデザイナーの資格を取得することで、以下のようなメリットが生まれます。

  • 就職や転職の際に自分のスキルを証明することができる
  • 資格を取るまでの過程でスキルを身につけることができる
  • 自分の対応可能な範囲や専門分野などを伝えやすくなる

Webデザイナーとして就職や転職を考えたときに、実務能力があることを資格によって企業に強くアピールすることができます。

また資格は「相手からの信頼を得やすくなる」という意味でもとても役立ちますし、それはWebデザイナーの業界においても例外ではないと思います。

経験ゼロの状態からWebデザイナーになりたいという人も、資格を取る過程でスキルを身につけつつ、それを就職の足がかりにすると良いでしょう。

Webデザインに必要なスキルは3つ

Webデザイナーになるにあたって、必要なスキルは大きく3つあります。

  • デザインスキル
  • コーディングスキル
  • ディレクションスキル

デザインスキルは、デザイン分野での幅広い知識と、PhotoshopやIllustratorなどのデザインツールを使いこなすスキルです。

コーディングスキルは、HTML/CSSやJavaScriptなどのプログラミング言語を使って、デザインをWebページに反映するスキルです。

ディレクションスキルは、企画・スケジュール調整・進捗確認などのマネジメント能力に加えて、クライアントとの対応能力スキルです。

すべて揃っていないとWebデザイナーになれない..というわけではありませんが、これからWebデザイナーを目指すなら、3つのスキルの習得・証明が可能かどうかを基準にして資格を選んでいくのがおすすめです。

それでは、Webデザインの代表的な検定試験を紹介していきます。

2. ウェブデザイン技能検定

ウェブデザイン技能検定
人気 ★★★★★ 将来性 ★★★★☆
就職・転職 ★★★★☆ 難易度 1級:
★★★☆☆
2級:
★★☆☆☆
3級:
★☆☆☆☆
試験日程 2月、5月、8月、11月 試験会場 全国各地の試験会場
試験内容 インターネット概論、ウェブデザイン技術、ウェブサイト運用管理など 出題形式 筆記試験(マーク方式)
実技試験
合格基準 筆記試験:
70点以上(100点満点)
実技試験:
70点以上(100点満点)
受験料 学科試験:
6,000円〜
実技試験:
8,000円〜
受験資格 ウェブの作成や運営に関する業務に従事している者、従事しようとしている者 問い合わせ先 インターネットスキル認定普及協会

厚生労働省指定のウェブデザイン技能検定は、Webデザインに関する基本的な知識やスキルを問われる試験です。

難易度は比較的低めで、Web関連の資格のなかで唯一の国家資格でもあるので、安定した人気があります。取得しておいて損はない資格です。

過去問と試験対策

実技試験と筆記試験の両方があります。Webデザインに関する知識を学習しつつ、自分で簡単なデザインを作ってみたりすると良いでしょう。

ウェブデザイン技能検定の試験対策として参考になる教材

  • ウェブデザイン技能検定過去問題集(2、3級)

  • 世界一わかりやすい HTML5&CSS3コーディングとサイト制作の教科書

  • よくわかるHTML5+CSS3の教科書 [第3版]

ウェブデザイン技能検定の過去問はこちら

3. Webデザイナー検定

Webデザイナー検定
人気 ★★★★☆ 将来性 ★★★☆☆
就職・転職 ★★★☆☆ 難易度 ベーシック:
★★★☆☆
エキスパート:
★★★★☆
試験日程 7月、11月 試験会場 全国各地の試験会場
試験内容 コンセプトメイキング、サイト制作から運用までの知識や技術など 出題形式 筆記試験10問
(複数択一式)
合格基準 ベーシック:
70点以上(100点満点)
エキスパート:
70点以上(100点満点)
受験料 ベーシック:
5,600円
エキスパート:
6,700円
問い合わせ先 画像情報教育振興協会(CG-ARTS) 関連資格 ・イラストレータークリエイター能力認定試験
・フォトショップクリエイター能力認定試験

Webデザイナー検定は、コンセプト設計から実際のサイト運用まで、Webデザイン制作の一連の流れに関する知識を問われる試験です。

よってWebデザイナー検定は、デザインスキルやディレクションスキルを証明するのに役立つ資格だと言えます。

人気や知名度は国家資格であるウェブデザイン技能検定には劣りますが、Webデザインの全体像を把握できるという意味ではとても優秀な資格です。

実技試験がないということもあり、Webデザイナー検定の難易度は低めです。

過去問と試験対策

Webサイトのコンセプトから運用まで、一連のフローを理解していれば、そこまで難しい試験ではありません。

Webデザイナー検定の試験対策として参考になる教材

  • 入門Webデザイン [改訂第三版]

  • Webデザイナー検定 エキスパート・ベーシック公式問題集 [改訂第二版]

Webデザイナー検定の過去問はこちら

4. Web検 Webデザイン試験

Webデザイナー試験
人気 ★★★☆☆ 将来性 ★★☆☆☆
就職・転職 ★★☆☆☆ 難易度 ★★★★☆
試験日程 都合の良い日程で受験可能 試験会場 全国のJ-Testing試験会場テストセンター
試験内容 ビジュアルデザインのルール、HTMLやCSSの書式や基本設計、実装技術など 出題形式 CBT方式

※コンピュータ画面に表示される問題に解答する方式

合格基準 70%以上 受験料 11,000円
問い合わせ先 ボーンデジタル 検定事務局 関連資格 ・Webリテラシー試験
・Webディレクション試験
・Webプロデュース試験

Webデザイン試験は、ビジュアルデザインの基礎を踏まえたうえで、HTMLやCSSを用いてデザインを作成する実務を想定した試験となっています。

ただコーディングができれば良いわけではなく、デザインの基本知識も必要になります。

資格としての便利さよりは、取得する過程でコーディングを効率的に学べるというメリットのほうが大きいです。

そういった意味で、コーディングの知識がまったくない人にもおすすめできる資格と言えます。

過去問と試験対策

おもにデザインスキルとコーディングスキルを試されますので、HTMLやCSSについての学習、そしてWebデザインの基礎について学んでいくことで合格率を上げることができるでしょう。

Webデザイン試験の試験対策として参考になる教材

  • ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブック2 Webデザイン 第3版

Webデザイン試験の過去問はこちら

5. Webクリエイター能力認定試験

Webクリエイター能力認定試験
人気 ★★★★☆ 将来性 ★★★★☆
就職・転職 ★★★★☆ 難易度 ★★☆☆☆
試験日程 都合の良い日程で受験可能 試験会場 全国各地の試験会場
試験内容 Webサイトの構成と設計、HTMLとCSSの基礎、ビジュアルデザインと配色など 出題形式 スタンダード:
実技試験
エキスパート:
CBT方式+実技試験
合格基準 65%以上 受験料 スタンダード:
5,900円
エキスパート:
7,500円
問い合わせ先 サーティファイ 認定試験事務局    

Webクリエイター能力認定試験は、Webデザインの構成・設計についての知識と、実際にコーディングを行なえるかが問われる試験です。

実技試験がありますので、HTMLやCSSのコーディングスキルをもっとも証明できる資格だと言えます。

合格率は91%以上と非常に高く、取得しておけば就職・転職にも役立つ資格です。

過去問と試験対策

とにかく実際にコーディングを行なえるかを問われるので、HTMLやCSSについての知識を深めることが重要となるでしょう。

Webクリエイター能力認定試験の試験対策として参考になる教材

  • よくわかる HTML5&CSS3ウェブサイト構築の基本と実践

  • Webクリエイター能力認定試験HTML5対応スタンダード公式テキスト―サーティファイWeb利用・技術認定委員会公認

  • Webクリエイター能力認定試験HTML5対応エキスパート公式テキスト―サーティファイWeb利用・技術認定委員会公認

Webクリエイター能力認定試験のサンプル問題はこちら

6. デザインスキルが身につく資格

デザインスキルが身につく資格

ここからは、それぞれに特化した資格を紹介していきます。

  • デザインスキル
  • コーディングスキル
  • ディレクションスキル

将来的に、WebディレクターやWebプロデューサーとして転職を成功させたいという人は、専門性の高いスキルを身につけておけば心強いです。

Photoshop®クリエイター能力認定試験

Photoshop®クリエイター能力認定試験

Webデザイナーが使用する必須のソフトはいくつかありますが、なかでもPhotoshopはまず覚えなければいけないスキルです。

Photoshop®クリエイター能力認定試験は、そんなPhotoshopでの画像加工・編集能力を問われる試験です。

難易度はスタンダードとエキスパートにわかれており、どちらも実技試験となっています。

基本を押さえていればそこまで難しくなくので、Photoshopのスキルを証明する資格として使えます。

デザインスキルを伸ばしたいのなら、最初に取得しておきたい資格です。

Illustrator®クリエイター能力認定試験

Illustrator®クリエイター能力認定試験

もうひとつ、Webデザイナーに有用なソフトであるIllustratorも使えるに越したことはありません

Illustrator®クリエイター能力認定試験は、そんなIllustratorでのイラスト作成やテキストの編集・レイアウト能力を問われる試験です。

Photoshopが画像全体を加工するツールだとすれば、Photoshopは画像内の細かい素材を加工する際に役立ちます。

PhotoshopとIllustratorを同時に利用することも珍しくないので、Webデザイナーとしての仕事の幅を増やすために取得しておいて損はありません。

アドビ認定アソシエイト(ACA)

アドビ認定アソシエイト

アドビ認定アソシエイト(ACA)は、アドビのPhotoshop・Illustratorの基礎スキルを問われる試験です。

アドビ認定の資格ということもあり、グローバルに自分のスキルを証明することができます。

PhotoshopとIllustratorの両方が試験科目となるため、Webデザインに必要なソフトの利用方法をまとめて身につけたいのであれば、最適な資格だと言えるでしょう。

国際的に通用する資格なので、海外を視野に入れている人に大変おすすめです!

デザインのセンスが磨ける資格

デザインスキルを証明できる資格は、Webに関するものばかりではありません。

色彩や配置などを決定する「デザインセンス」がWebデザインに与える影響も大きいので、そうした方面からスキルをアピールしていくのも有効です。

そこで、デザインのセンスを磨ける資格を2つ紹介します。

色彩検定

色彩や配色によって、見た人に与える印象は大きく異なってきます。

色彩検定は、色が人間の心理に与える影響を踏まえたうえで、配色理論を学習することができる資格です。

文部科学省の認可も得ていますので、色彩に関する専門的な知識を存分にアピールすることができるでしょう。

カラーコーディネーター試験

色彩検定と似ている資格として、カラーコーディネーター試験というものがあり、これは色彩検定と同じく色の心理効果や配色理論を学べる資格です。

色彩検定がファッション業界で評価されやすい資格なのに対して、カラーコーディネーターは工学や学術的な分野で能力を発揮しやすい資格です。

どちらも色彩に関する資格という意味では大きな違いはありませんので、自分の目指している業界に合わせて選択すると良いでしょう。

ちなみに、試験の難易度としてはカラーコーディネーターの方が若干高めです。

7. コーディングスキルが身につく資格

コーディングスキルが身につく資格

続いては、コーディングスキルが身につく資格を紹介していきます。

コーディングスキルを磨いておくと、クライアントの要望に合わせた細かい仕様も実現できるので、制作物の幅を広げるという意味で役立ちます。

まったくの未経験者であれば、デザインよりもコーディングのほうが身につくスピードが早いので、先にコーダーを目指すというのも手です。

HTML5プロフェッショナル認定資格

HTML5プロフェッショナル認定資格

HTML5プロフェッショナル認定資格は、HTML5を用いたコンテンツ作成の基本的な知識を学べる資格です。

近年Webサイトの閲覧では、さまざまなデバイスが使われるため、それぞれに最適化するためのレスポンシブなデザイン構築のスキルをアピールすることができます。

難易度はLV1とLV2にわかれており、どちらもWebアプリケーションや動的なWebページを作るための能力が必要となります。

コーディングのスキルを身につけるなら、うってつけの資格です

PHP技術者認定試験

PHP技術者認定試験

PHP技術者認定試験は、動的なWebページを作るために必要な言語であるPHPについて学べる資格です。

HTMLやCSSだけでは動きのない静的なサイトしか作れないため、PHPを学んでおくことでWebページ制作の幅が広がります。

難易度は「初級」「上級/準上級」「認定ウィザード」の3つにわかれますが、最高難易度である「認定ウィザード」は合格者がゼロの年があったほど厳しい資格です。

取得することができれば、かなりアピールができる資格であることは間違いないでしょう。

8. ディレクションスキルが身につく資格

ディレクションスキルが身につく資格

正直言って、デザインスキルとコーディングスキルがあれば、Webデザイナーとして一連の業務をこなすことは十分可能です。

しかし、フリーランスとして仕事を取っていきたい人今後Webディレクターを目指したい人は、ディレクションスキルも必要となってきます。

資格だけですべてをカバーできるわけではありませんが、試験を受けることで仕事に活かせるスキルが身につきます。

Web検 Webディレクション試験

Webディレクター試験
人気 ★★★☆☆ 将来性 ★★★☆☆
就職・転職 ★★★☆☆ 難易度 ★★★☆☆
試験日程 都合の良い日程で受験可能 試験会場 全国のJ-Testing試験会場テストセンター
試験内容 Web制作の工程管理、現状分析、プロジェクト企画、サイト全体の情報構造設計、集客施策立案や実施など 出題形式 CBT方式

※コンピュータ画面に表示される問題に解答する方式

合格基準 70%以上 受験料 11,000円
問い合わせ先 ボーンデジタル 検定事務局 関連資格 ・Webデザイナー試験
・Webプロデューサー試験
・Webリテラシー試験

Webディレクション試験は、Web制作の企画、改善のための現状分析の方法、実施していく際の工程管理など、ディレクションを担うための基本的な知識を網羅できる資格です。

Webディレクターはメンバーを管理する立場に回るため、スキルをちゃんと証明できれば、早い段階で重要な役割を任されることも十分あり得ます。

デザインとコーディングのスキルを身につけたうえで、ディレクションスキルも習得すれば、昇進や収入アップが期待できるでしょう。

過去問と試験対策

公式テキストを熟読すれば、合格できるレベルです。問題集と同じ問題が出題されるので、PDFダウンロード版の公式問題集も解いておくと安心です。

Webディレクター試験の試験対策として参考になる教材

  • ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブック3 Webディレクション 第3版

Webディレクション試験のサンプル問題はこちら

Web検 Webリテラシー試験

Webリテラシー試験
人気 ★★★☆☆ 将来性 ★★★☆☆
就職・転職 ★★★☆☆ 難易度 ★★★☆☆
試験日程 都合の良い日程で受験可能 試験会場 全国のJ-Testing試験会場テストセンター
試験内容 Webに関する基礎知識、インターネットビジネス、プロジェクトマネジメント、Webサイトの企画・設計・製作、集客施策など 出題形式 CBT方式

※コンピュータ画面に表示される問題に解答する方式

合格基準 70%以上 受験料 11,000円
問い合わせ先 ボーンデジタル 検定事務局 関連資格 ・Webデザイナー試験
・Webディレクション試験
・Webプロデューサー試験

Webリテラシー試験は、デザイナー・ディレクター・プロデューサーとして求められる共通の基礎知識を学ぶための試験です。

4択問題85問を90分以内に解かなければならないため、瞬時に回答を導き出せるだけの知識量が求められます。

ほかの関連試験に合格する「足がかり」にするための資格と考えておいたほうが良いでしょう。

過去問と試験対策

Webリテラシー試験の難易度はそれほど高くありません。教材でしっかり学べば、合格の可能性は高まるはずです。

Webリテラシー試験の試験対策として参考になる教材

  • ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブック 1 Webリテラシー 第3版

Webリテラシー試験のサンプル問題はこちら

ネットマーケティング検定

ネットマーケティング検定
人気 ★★★★☆ 将来性 ★★☆☆☆
就職・転職 ★★★☆☆ 難易度 ★★☆☆☆
試験日程 日程は随時追加 試験会場 全国各地の試験会場

※リモートWebテストも実施中

試験内容 インターネットマーケティングとその関連知識、事例問題など 出題形式 択一選択式
合格基準 70%以上 受験料 6,000円
問い合わせ先 サーティファイ 認定試験事務局 関連資格 ・Web解析士
・SEOマーケティングアドバイザー

ネットマーケティング検定は、インターネットを使ったマーケティングに関する基礎知識に加えて、事例を交えた問題解決能力などをチェックするための試験です。

ほかのWebマーケティング系の資格と比ベて、知名度が高い資格のひとつです。

インターネットマーケティングに関して8つの分野から出題され、リサーチ・PR・ブランディング・インターネット販売など多岐にわたるジャンルについて学ぶ必要があります。

ただ難易度自体はそれほど高くないため、Web上でのマーケティングにおける入門編として、過去の知識を復習したり考え方の基礎を学んだりするつもりで取り組むと良いでしょう。

過去問と試験対策

合格者の勉強時間は10~20時間程度と言われています。きちんとテキストを読んで、問題集を何度も解き直すことをおすすめします。

ネットマーケティング検定の試験対策として参考になる教材

  • ネットマーケティング検定公式テキスト インターネットマーケティング 基礎編 第3版

  • ネットマーケティング検定過去問題集

ネットマーケティング検定の模擬問題はこちら

Webアナリスト検定

Webアナリスト検定
人気 ★★★☆☆ 将来性 ★★★☆☆
就職・転職 ★★☆☆☆ 難易度 ★☆☆☆☆
試験日程 日程は随時追加 試験会場 全国各地の試験会場
試験内容 webアナリストの定義から目標の設定、集客・流入、回遊、コンバージョンなど 出題形式 CBT方式
合格基準 各分野40%以上かつトータル75%以上 受験料 講座+試験:
22,325円
試験のみ:
17,600円
試験のみ:

※別途公式テキストの購入が必要

問い合わせ先 日本Web協会(JWA) 関連資格 ・GAIQ
・IMA検定

Webアナリスト検定は、おもにアクセス解析・マーケティング情報の分析能力を認定する資格ですが、講義を受けてテキストを読み込めば合格できる難易度にまとまっています。

基礎からWeb解析について学びたい人にとってはありがたい検定のひとつですが、難易度が低いことから就職・転職でアピールできる資格とは言えないかもしれません。

この資格を取得する大きなメリットはテキストにあり、初心者が土台作りをするのに豊富な情報が盛り込まれています。

過去問と試験対策

講義を受けた人は検定対策問題集がもらえるため、それを使って勉強すると効率的です。

Webアナリスト検定の試験対策として参考になる教材

  • JWA公認 Webアナリスト検定 公式テキスト

基本情報技術者試験

基本情報技術者試験
人気 ★★★★★ 将来性 ★★☆☆☆
就職・転職 ★★★★☆ 難易度 ★★★★☆
試験日程 上期、下期 試験会場 全国各地の試験会場
試験内容 コンピュータシステム、情報セキュリティ、データ構造およびアルゴリズム、ソフトウェア設計・開発など 出題形式 多肢選択式
合格基準 60%以上 受験料 7,500円
問い合わせ先 IT人材育成センター 国家資格・試験部 関連資格 ・ITパスポート
・応用情報技術者試験

基本情報技術者試験は、情報処理技術者としての知識・技能が一定以上の水準であることを証明する経済産業省認定の国家資格です。

基本とはいえ、初心者が挑むにはかなりの難易度となっています。

IT分野において、基本情報技術者試験に合格しなければできない仕事はありませんが、就転職では高い評価を得られる資格です。

過去問と試験対策

はじめて勉強する人は、文字だけでなんだかわからないかもしれません。図説やイラストを多用したテキストを使うことをおすすめします。

基本情報技術者試験の試験対策として参考になる教材

  • キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和02年

  • かんたん合格 基本情報技術者過去問題集 令和2年度秋期

基本情報技術者試験の過去問はこちら

9. ウェブ解析スキルも身につけておくと需要UP

ウェブ解析スキル

最後にプラスαとして、ウェブ解析スキルがあると、さらに市場価値を高めていくことができます。

アクセス解析によるデータをもとに、目標立案やKPIの設定などを適切に行なえるようになるので、PDCAサイクルの精度を高めることが可能です。

余裕があれば、こちらもぜひ習得しておきたいスキルです。

ウェブ解析士認定試験

ウェブ解析士認定試験

ウェブ解析士認定試験は、解析ツールで分析を行なってKPIの設定方法や、Webサイトのモデルに応じた適切なCV経路の設計など、実践的な知識を総合的に学べる資格です。

解析結果をクライアントにわかりやすく伝えるためのレポートの作り方も試験範囲なので、ウェブ解析の仕事にすぐ取りかかれるほど十分な知識が身につくでしょう。

またウェブ解析士協会では、ウェブ解析士の資格を持つ人向けに就業支援も行なっています。

Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)

Googleアナリティクス個人認定資格

Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)は、その名の通りGoogleアナリティクスを使いこなすための知識が学べる資格です。

Googleアナリティクスでデータ収集する方法や適切な設定を行なう方法など、アナリティクスの使い方をまんべんなく習得できます。

Google Partnersであれば無料で受験可能ですし、GoogleアナリティクスはWeb解析ツールのなかでも人気が高いので、機会があれば受けてみると良いでしょう。

10. Webデザイナーへの就転職に役立つ資格まとめ

Webデザイナーへの就転職に役立つ資格まとめ

成長を続けているWeb業界は、これからも伸びると予測されている業界でもあります。

そのなかで重要な役割であるWebデザイナーは、今後も需要がある仕事だと言えます。

しっかりスキルと実績を身につけていけば、フリーランスで仕事を得ることができる分野でもありますよ

うさ吉先生

Webデザインの資格を取得しておくことは、Webデザイナーへの就職やさらなるキャリアップに有効な手段だぞ

もしWebデザイナー検定のチャレンジに不安を感じている人は、試験対策の講座を開催しているスクールに通うのもひとつの方法です。

Webデザインを学べるスクールはこちら↓

Webデザイナーの検定試験一覧に戻る▲

TOP

お困りですか?