デザイン小技 [ 無料ツール ]
2021/03/23 更新
無料で超簡単!写真や画像を丸く切り抜く方法【スマホからもOK】

WordやExcel、PowerPointで挿入する画像を丸く切り取りたい、SNSのプロフィール写真に使う画像を丸くトリミングしたいケースってありますよね。
WindowsのペイントやMacのプレビューなど、OSに標準搭載されている画像編集ソフトを使う方法もありますが、もっと簡単に写真や画像を丸く切り抜くことができる無料の画像加工ツールを紹介します。
画像丸抜きくん オススメ!!

無料で使える画像加工ツールは多々あれど、断トツでおすすめなのは「画像丸抜きくん」です!
画像加工ソフトのようにダウンロードしてインストールする手間がないので、手軽に使えて便利なんです。
使い方は簡単!スマホからも操作OK
画像丸抜きくんの使い方は、本当に簡単です!
-
1. 丸く切り抜きたい写真を選択
-
アップロードできるのは3MBまで。スマホで撮った写真は要注意
2. アップロードボタンを押す
勝手に丸く切り抜いてくれます。とても便利です
3. ダウンロードボタンを押す
表示されている画像を右クリック(スマホは長押し)でもOK
実際に丸く切り取った画像サンプル
好きな写真をあっという間に丸く切り抜いてくれます!
切り抜きツールとしては一番使いやすいと思います。ぜひお試しください。
Pixlr X(ピクセラ テン)
そして、もう1つおすすめなのが「Pixlr X」です!
画像丸抜きくんと同じく、ブラウザ上で画像を編集できるツールです。モバイル版のアプリもあります。
Photoshopに代わる「Pixlr Editor」の進化版で、動作がより軽快になり、シンプルなUIへと生まれ変わりました。
だれでも直感的に操作できるので、めちゃくちゃ使いやすいです。
円形トリミングだけでなく、画像をリサイズしたり、背景を追加したいときには、Pixlr Xのほうが便利です!
どちらのツールも会員登録なしですぐに利用できるので、知っておいて損はないですよ!
うさ吉先生
Web業界は10年以上。ホームページの作成から、制作会社のことまで精通している。
Spotlight注目の記事
初心者でもホームページを無料で簡単に作成する方法
Webデザイナーのポートフォリオの作り方!参考サイトあり
STORESの基本的な使い方!ネットショップ開設手順と機能をかんたんに解説
BASEとSTORESの手数料・機能を徹底比較!手数料を計算してみた
BASE(ベイス)の簡単ネットショップ開設手順 | 機能の使い方と売れるための方法も解説
独学でWebデザインを学ぶ方法|初心者からWebデザイナーになるための本と学習サイト
Wix(ウィックス)で無料ホームページ作成!使い方手順とサイト制作事例を紹介
メイクショップで売れるECサイトを作ろう!料金プランや評判も徹底解説
未経験からWebデザイナーになる!短期で必要なスキルの習得方法
ジンドゥーのAI ビルダーで簡単にホームページを作成!口コミ評判も紹介
Tagタグ一覧
お困りですか?